top of page
​終了しました。ありがとうございました!
 会の様子はこちらから
Program
12:30
受付開始
13:00-15:50
シンポジウム @11号館L1153

 開会の挨拶

  東京農工大学 理事(学術・研究担当)  荻原 勲

 東京農工大学テニュアトラック制度の紹介

  東京農工大学 テニュアトラック推進機構長  村田 章

​ テニュアトラック経験者による講演

18:00-20:00
意見交換会 @140周年記念会館(エリプス)
​ 会費制 3,000円
PROGRAM
開催趣旨

 平成18年度に文部科学省科学技術振興調整費によるテニュアトラック制がスタートしてから、テニュアトラック普及・定着事業を経て早11年が経過しました。東京農工大学でも平成18年度にいち早く全学でテニュアトラック制度を導入し、若手研究者の自立的研究環境整備を促進しています。

 テニュアトラック制度が全国的に定着してきたこともあり、最近では若手研究者の中でもテニュアトラック経験者の人数が増えてきました。若手研究者に関する問題は、テニュアトラック制度の問題点、テニュアトラック期間中の研究生活の悩みから、テニュアトラック終了後の研究環境、研究生活へ徐々にシフトしていると感じられます。また、これから研究者を目指す更に若い世代には、テニュアトラックは知っているがテニュアトラック終了後の研究生活への不安、若手研究者の将来の不透明感も抱えていると思います。

 このような背景を踏まえ、今回のシンポジウムは、特に、テニュアトラック終了後の若手研究者にフォーカスし、テニュアトラック経験者に、研究活動や経験談をご講演頂きます。

 また、東京農工大学では、年4回テニュアトラック教員によるインターディシプリナリー(異分野)交流会を開催しております。今回のシンポジウムは、本学のインターディシプリナリー交流会の拡大版とし、参加いただく若手研究者に、ポスターセッションを行って頂きます。過去のシンポジウムを踏襲した、若手研究者間の研究交流、人的交流もこのポスターセッションで実施致します。

 全国の若手研究者の溢れる「叡智」を、東京農工大学で開催する第5回創発型シンポジウムで結集し、若手研究者の今後の研究が更に発展するような、活気ある会となることを目指します。

SYMPOSIUM
SPEAKERS​
加用千裕 Chihiro Kayo
准教授,東京農工大学 農学研究院自然環境保全学部門
吉田紀生 Norio Yoshida
​准教授,九州大学大学院理学研究院 化学部門
田中良和 Yoshikazu Tanaka
​教授,東北大学大学院生命科学研究科
分子生命科学専攻 応用生命分子解析分野
竹井邦晴 Kuniharu Takei
准教授,大阪府立大学電子物理工学科
SPEAKERS
開催趣旨
Application 参加申込
参加申込Webフォーム(右上ボタン)からお申し込みください
当日参加も可能です
準備の都合上,できるだけお早めにご登録をお願いします
以下に該当する若手研究者は,なるべくポスター発表を行って下さるようお願いいたします
お気軽にご発表下さい
 ・テニュアトラック教員
 ・テニュア取得後3年以内の教員
 ・40才未満の研究者(学生を除く)
​ポスターセッション 発表受付締切:
  11月8日(水)17時(延長しました)
MAP
By Train:
​中央線「東小金井駅」 nonowa口から徒歩約6分
農工大小金井キャンパスマップ
Poster Session
ポスター発表要項
自身の研究内容(自己紹介を兼ねる)を発表して下さい
A0のパネル1枚に貼り付けできる範囲で,ポスターまたは複数枚の紙を展示し発表して下さい
発表は若手研究者に限ります
​詳しい要項はこちら
MAP
参加申込
ポスター発表要項

VISIT

テニュアトラック教員による

創発型交流会Webはこちら

 

CONTACT

US

東京農工大学 創発型シンポジウム

実行委員会

事務局(東京農工大学 研究支援課)

wakate*cc.tuat.ac.jp (*→@)

Tel: 042-367-5944

​Fax: 042-367-5898

東京農工大学​テニュアトラック推進機構Web

http://www.tenure-track-tuat.org/

flyer

図をクリックするとpdfが開きます

contact
bottom of page